« パブをわれらに! | トップページ | St.Patrick's Day »

2004.03.15

確定申告の雲は流れて

ご存知のように確定申告は今日で締め切りです。
これね。大事だと思うんですね。選挙と同じくらい。いや、選挙より。
仕組みとか、記載方法がどうとか関係なく。
まず考えてください。
「国民の義務」である納税の仕組みを垣間見れるわけだし、この時期、税務署は、みながコンサルタントで、
テクまで教えてくれないけど、いろいろ教えてくれる。
私のもっとも嫌いな上司の一人で、税務署は、無料コンサルタントといって、
しっちゅう出入りしている人がいたが、その行為はケッコー尊敬していた。

これも税金。
そして、税務署職員(臨時雇いもいるのだろうが)が、このくそ混んでいる繁忙期に、
ちゃんと人員手配がされている。
そして疑問。こいつら、普段は、鼻くそほじっているんだろうなぁ、と。
確定申告を盛り上げるため?毎年、ハセキョーのポスターが貼られ、各所で宣伝されている。
この宣伝費たるや、宣伝の端くれにいるものとして、恐ろしい額が支払われているだろう。

これも税金。

給与所得者はあまり関係ないというかんじで紹介されがちだが、国民皆申告制にすべき。

税金を還付してもらう、払う。どちらも、意識すべきことなのだ。

会社が払うなんて方式を考え出した官僚かどうか知らんが、えらいとおもう。かしこいよ。ホンマ。
国に生きる人の思考力をうまくそぎ落としているのだから。

まだまだ書き足りないことがあるけど、犯罪やったもん勝ちみたいなこの状況で、
罪の確定した人間が、税金で3食メシがついて生活ができる事実を考えてほしい。
更生不要というわけではないが。

|

« パブをわれらに! | トップページ | St.Patrick's Day »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確定申告の雲は流れて:

« パブをわれらに! | トップページ | St.Patrick's Day »