おぉ、こんなパブもねぇ(GASTRO-PUB COOPERS 丸の内店)
#この記事ちなみに2回目、アップするときミスった。ああ、かなりうまくできたのに…なので、下記は割愛気味
仕事が終わって、行ってみた。こちとら、自腹、しっかりコメントします。
GASTRO-PUB COOPERS 丸の内店
ギネス 1 pint ¥990
WHISKEYは飲まず。スコッチは、そこそこあった模様
支払い:机で後払い
生樽:ギネス、サッポロ、ハイネケン(だったとおもう)
飲んだ量:ギネス2パイント
お店は地下一階にある。丸ビル隣の三菱ビルの地下一階。かっちょいい螺旋階段(丸ビル側)を降りる。
このビル、通常の階段を下りると、オフィスなので注意。(降りてしまった・・・)
店構えからして、ダイニングバーとか、ラウンジといった感じで、パブ?ではない。
女性同士、彼女とデートでもいくような雰囲気の感じで、男一人では入りづらい。
まあ、弟?(あえてリンクはしないけど)には、教えておこう。
7時前に行ったのだが、かなり混雑している。100名弱は入れるような感じ。
腰をふかーくおろして、ゆっくり話しする雰囲気。
語らいともに、ギネスもゆっくり飲んでくれるのなら、本望だろう。
インテリアなどは、好き好きあるだろうけれど、こういう雰囲気のパブ?が出てくること自体は、ギネスやパブに、幅や奥行きが出てきた証拠だろうから、悪いことではないと思う。
(まあ、海外の流れをそのまま日本に持ってきましたという感じもあるけれど)
混雑しているのは、(女性に受けそうな)フードにも力入れているし、値段は東京のパブとまったく変わらない価格帯だし、土地柄集客力はあるからだろう。
雰囲気と明朗会計さで、混雑するのもわかる。
さて、味。
1パイント目は、ギリだった。生樽ですくわれている感じありだった。
開店間もないためか、サージングもしっかりしていないのか、泡が「薄っ」、さらに、(みえなくなってしまっている)シャムロックを書いてしまっていて、台無し。これでは書かないほうがいい。
パーフェクトパイントには程遠い。
あれだけ混雑していて、ギネスを頼む人も多いので、樽がへたっているのではないと思うが、喉ゴシは、へたっているような感じの、流動性がある感じ。雑味はなかったけど。
たぶん、泡も薄かったし、気圧か何かの調整不足なのだろう。
2パイント目は、悪くなかったが、開店間もないがゆえの「ぶれ」なのだろう。
厳しく書いてしまったけど、最近は、やばい、飲めない、というまずーいギネスにはあたらない。
ちょっと前まで、やばいところもあったけど、ここだって、やばいというほどじゃない。十分満足する人も多いと思う。
注ぐ側のチェックや、品質管理がいきとどいているのだろう。最近は。
フードは、相変わらず、食べないのだけれど、鯖のスモークがメニューにあって、かなり頼みそうになったことだけはレポートしておく。
あと、お店の人の対応は、人によって、まちまち。感じ悪い人はいなかったけど、経験不足という人もいたかな。
普段通わないだろうけど、こういう店もあっていいと思うので、お店の方、ぜひ、ご精進下さい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント