« 勝手トリビュートをつくるとしたら… | トップページ | 4週連続第1位!がオコシタ再会 »

2004.06.13

友人、個展、飲酒(量)

未推敲、長文…

昼から、仕事を1件おえて、まず、
*2 pints of GUINNESS(サージングなし1 pint含む)
16時過ぎで昼飯を食っていなかったことに気づいて、軽食。

約束は、1845だったから、時間が中途半端。吉祥寺までいって、町をぶらつき、仕事もかねてお店を見てこようかな、いせやで、何串か、買ってさ、なんて思いつくが、待ち合わせの阿佐ヶ谷に直でいってしまった。
着いたのが、1700前、久しぶりの阿佐ヶ谷なのでぶらぶらしてみた。
(学生時代に、原付で、駅前を通ったなぁなんておもいながら)

で、さすがに、まだまだ時間はあるし、眠いしで、マン喫を探して、寝床に滑り込んだ。
最近は、ダーツ部屋なんかもある。会員制で、身分証が必要だったが、そんなもの提示する気はない。
「もってきてない」と言って、「じゃ、いいっす。今度で。」ということで、中にいれてもらった。
(もちろん、書いた住所など、全部、いい加減)

新聞やマンガを読み、一眠り。

1845に待ち合わせの駅前に行った。
今日は、ほぼ1年ぶりの人も含めて、全6人。(最初は、4名。後から2名合流)
みな、いいやつばかりです。半分の3名は、美女ばかり。
なんで、俺が入っているのかわからない。

で、「きなこ豚」という豚を供するお店にはいって、食事。
夕方に酒をのんでいたし、軽く食事をしたので、あまり食べられなかったけど、カツやゴーヤとキムチと炒めたものを食べました。
ラードの部分がしっかりしていておいしい。
ただ、肉の部分との分離感はあるので、アブラを避ける人はいるだろうなと思ったし、そんなことをTさんが言っていた。(普段から、脂身を避けるようだけど、ちゃんと、説教しておきました。)

火を通したほうが、アブラがとけて食べやすいと感じる人もいるだろう。炒めものは美味しかったし。
たぶん、角煮なんかが一番よい気がする。

*レーベンブロイ 3杯
*となりに座っていた、aikoさんのキールインペリアルや焼酎を少々

その後、個展会場である飲み屋に場所を移して、梅酒をいただく。とてもやさしくて、美味。
*梅酒
とりかこむ人々の雰囲気も、梅酒のように優しい感じでした。

ほぼ初めて、数多くの小田啓介(KEISUKE ODA)氏の作品を見せていただく。エッチングで、象をモチーフに作品がたくさんありました。
#-2004/6/15(火)までやっているとのことなので、是非。

お店ということもあって、奥のほうの作品はゆっくり見ることができず残念でしたが、過去の作品なども見せていただいて、いくつか気に入ったものがあったので、ポストカードを3枚。
早速、家に飾っておきました。
文章も苦手、手紙を出すのも苦手、文字も苦手なのですが、ポストカードは結構持っているのです。

土曜の終電近くのラッシュの中、を連れて(に連れられてかな)、渋谷で乗り換え、田園都市線で同じ方面へ。
いやぁ、この妹(と呼んでいる)、本当にいいやつだなぁとおもっている。昨夜はちゃんと起きていたけど、酔っ払って、眠っても、ちゃんと最寄り駅で起こしてくれるし、昨日の詳細は伏せるけど、気丈なところも、タオヤカ?な部分もあって、いいやつだ。(#そんな男は鉄拳だ。男は、30億人いる。任せろ。)

最寄り駅で電車を降りたころには、酒も消えていたので、こりゃ、もう1回飲みなおそうと重い、地元の時々行ってる行きつけの?(文章正しいのか)バーに行って、最後、飲みなおした。

いつも行くと、お決まりのコースがあるので、チーフの方が薦めてくれるのだけれど、今日は、流石に最後の通りに出る酒だけが欲しかったので(つまりは、WHISKEY)、Locksを頼んでみたが、今夜はないとのこと。
自分の中で、次の代替コースを考えていると、最近入ったものをお勧めしてくれた。

*BUSHMILLS 16YEARSの樽3回変えるやつだった。
飲んだことがないので、頼む。
#うわぁ、これは、うまい。けど、失敗。甘い。
WHISKEYだといわなければ、ポルトワイン(は言いすぎか)とかブランデーとかのような感じさえする。食後、最後の感じのお酒。最初の一口にキャラメルのような雰囲気が広がり、飲みやすい。だけど、アイリッシュやBUSHMILSに求めるものとは、チト違う。

*じゃあ、次は、JAMESONの CRESTED TENを頼む。(これも新入荷)
#うん、これは、いい。バランスが取れてる感じ。これを最初にもってきたかった。

*流石に今日は、累積で酒が入っているので、いつものものを最後に一杯

で、通りに出る。
(ここのチーフとは、IRISH WHISKEYについてよくお話させてもらったりするのだけれど、自分が行くようになって、前より、いろいろとおいてくれるようになりました。)


昨日は、素敵な人や雰囲気、そして、素敵な酒に囲まれて満足感とともに、ポルトガル戦を観ながら眠りに落ちた。
いやぁ、最初にもらった「うこん」が酒量を伸ばした感ありだなぁ。

|

« 勝手トリビュートをつくるとしたら… | トップページ | 4週連続第1位!がオコシタ再会 »

コメント

きみら、ふたり。すきやぁぁあ
ありがとう。
こんな、駄文を読んでくれてんね。
(今、読み返すと、やはり、バーに行ってからのくだりがいいと思う自分は、酔っ払い)

投稿: 本人 | 2004.06.15 21:33

にーさん、あれから呑みに行ったのね!
スゴイ!ホント、お酒強いなぁ…。
今度は丸の内のPubでね。
ギリシャvsポルトガル戦、わたしも2:00AMまで粘って
見てましたよん。…睡魔に負けましたが…。

にーさんには、いつも励まして貰っているので、
感謝してます☆
そのたびに、にーさんは良いオトコだなぁ!って
思うのであります。ホントよ。
#たまには、妹も素直にモノを言うのだ。

これからも、よろしく!

投稿: Kanariya | 2004.06.14 10:58

にーさん、昨夜は久しぶりに会えてうれしかったす♪
(昨夜Kanariyaちゃんからメールがあって…かなり
酔ってらしたようですね)

にーさんに報告があるのですが、なぜか携帯のメアド
聞いてなかったので、私のblogに紹介しておきました!
是非観てみてくださーい!

私も啓介さんの作品のポストカード早速部屋に飾りました
私の部屋にも青の洞窟やらミッフィーやらポストカードを
絵の代わりにいくつか部屋に飾ってあるんですよ。

投稿: aiko | 2004.06.14 01:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 友人、個展、飲酒(量):

» Elephant@阿佐ケ谷 [ae's BLOG]
とっても蒸し暑い一日でした。雨が急に降ったりするし。 阿佐ケ谷に集合。いつも思うのだが、この辺りの駅の駅前って、中古のレコード屋とか古本屋が普通にあるんですね。... [続きを読む]

受信: 2004.06.21 17:18

» きなこ豚 ・・・都城盆地が生んだ安全で美味しい豚 [blog::TIAO]
ひむか(日向)の国、宮崎に老朋友がいるので、このところかの地を訪問することが増えてきた。そして彼の紹介でいろいろと地元で元気に頑張っている方々を紹介してもらい、... [続きを読む]

受信: 2004.06.29 13:25

« 勝手トリビュートをつくるとしたら… | トップページ | 4週連続第1位!がオコシタ再会 »