ついていけないもどかしさが心地よいFOLK CITY@三軒茶屋
先日のことだけど、三軒茶屋のFOLK CITYに突入しました!
お連れいただいた、兄ぃさま、とおるさまありがとうございました!
行く前に、食事をしてからということで、皿うどんを喰らってからと思っていたのだけど、あいにくお休み。
(=定休日の把握ができた、行く理由をかこつけることができた)
なので、ちよだ寿司にて、値引きの始まった寿司購入。(この段階でも、持込OKが理解しきれていない)
そして、その数歩先に、発見。
1階はギャラリーとなっていて、お店は地下1階なのだけれど、おっさんになってきて大分、店の扉を開けることに躊躇しなくなってきたとはいえ、その地下にいたる扉を開けるのは、よいしょがいる感じだった。
扉自体が仰々しいとか、むっちゃ、大きいとか、そういうのではなくて、お店とわかりづらい上(一応わかるが)、普通の扉で、この扉は、開けないだろうなという感じでした。
ご紹介してくれる方がいないと、決して、その扉を開けないでしょう。(秘密倶楽部的??)
お店では、地元の濃いネタ(こちらはもちろん、おおよそついていけます)にはじまり、かなり興奮して聞いたダウンタウンブギウギバンドの話などなど、いろいろと興味深い話を聞けて、楽しかったです。
もちろん、持込の寿司をつまみながら。
ただ、若輩、無知ゆえ、音楽のあつい気持ちやその後ろにあるものになかなかついていけないもどかしさが、ほんの少しの申し訳なさを覚えつつ、心地よかったです。
こんなボクに、いろいろお話いただいてありがとうございます。
訪れるのが遅かったので、夜が足りず、まだまだ伺っていたかったのが心残り。
近々にまたよろしくお願いします>お二方
追記1
あそこで、ピザの配達は流石に…ということでしたが、ジャパニーズピザ(お好み)のお届けをしようかな。なんて。
追記2
はよ、イカ焼き、食べに行って、レポートしなければ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おこのみ、ホントすきですね。
本文よりこっちに食いつくという…
素直に嬉しいですけど。
何か理由をつけて、作らせるのはありです。
屋外でBBQ?どっち(うしろださんもわたし)も屋内派ですから、無理ですけど。
投稿: bard | 2004.07.21 12:18
お好み!是非!(また食べたいです。)
投稿: うしろだ | 2004.07.21 00:05