« マッコリの甘さが潤す夜 | トップページ | Good Enough To Browse »

2004.08.27

サイトデザインの訳を話そう…

このブログのデザイン、なんのそっけもないのだけれど、一応、意味を持たせてます。色の組み合わせに。

まあ、パブのことばかり書いているし、なんとなく、わかっている方も多いと思いますが、アイルランド国旗の色合いにあわせたものです。
いろいろ浮気をしたくなりますが、色はこれで行こうと思ってます。

さて、アイルランドという国の歴史は、結構複雑で、それがこの国旗のデザインのいわれとなっています。
アイルランド国旗は、緑、白、オレンジ色で構成されていますが、緑はアイルランドのカトリック教徒、オレンジはプロテスタント、白は中立性とか、お互いの平和を表しているんです。非常に微妙なバランスの、国旗な訳です。

歴史について、詳しく知りたい方は、アイルランド大使館のこちらから。しかし、大使館がアイリッシュパブを紹介しているのだから、中立的な立場を超えて、文化とかそういうレベルだと認めているんだよなぁ。

|

« マッコリの甘さが潤す夜 | トップページ | Good Enough To Browse »

コメント

神父様は、FATHERで、
牧師様は職位だということで、いろいろ呼び方があるらしい。

投稿: bard | 2004.09.01 12:06

ちょいと、ひとこと…。

ご存知だとは思うんですが、

カトリック…神父様

プロテスタント…牧師様

だそうな。これを知った時、
なるほどーー、と思ってしまいました。

投稿: Kanariya | 2004.08.31 11:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイトデザインの訳を話そう…:

« マッコリの甘さが潤す夜 | トップページ | Good Enough To Browse »