« 人に出会うという意味と運 | トップページ | いろんな涙をスウィングに変えて »

2004.10.21

瞬間最大辛旨味~初蒙古タンメン中本~

昨日(10/16)から、麺の幸せな二日間の旅を堪能している。

昨日(10/16)は、渋谷で、とんこつの「ラーメン七志」、本日(10/17)は、目黒店での「蒙古タンメン中本」を、討伐。

偶然ながらどちらの麺も太めでした。
七志については、機会あれば書きます。

中本、初見参した。残念ながら、板橋でも池袋でも、新宿でもなく、最近できた目黒店で。
事前の情報から、店によってメニューが若干違うことを知っていたのだけれど、麺に半蒙古丼はつけたいななんて思っていたが、目黒店には定食しかなく、選ぶ余地なしだった。

注文したのは、蒙古タンメンの定食。
お店が高らかにうたっているように、辛味のなかのうまみに同意させていただきました。

長距離で走っているときの、デッドポイント、そして、セカンドウィンドに近い。

箸をつけ、スープをそそりはじめたその瞬間は、思ったよりは辛くないのかなぁとおもって、食べ進め始めると、おぉおぉとじんわりと辛味が、さわやかに忍び寄り、そのうちに、味を感じる口やのどのいろんなところに、目立たないトーチカのごとく、ひそかに配置されていた。
そして、食べ進むうち、闘い始めるようになっていた。征服欲に近い。
もう、隣はあまり見えない。気にしない。常連の堂に入ったオーダー方法などを気にしなくなる。

タンメンゆえ、腹にたまるので、一瞬、やばいかも(残すことへの不安)とよぎるのだれど、ちゃんと征服しなければ、と思って、一瞬スピードを緩め、走っていると、急激に、スープだけになる。

そして、晴れがましい気分で、「ごちそうさま~」といって、器を挙げて、店を出ると、ちょうど、セカンドウィンドを感じるときのように、ナカモト’ズ ハイというのか、外で、凄く心地よくなって、足取りが軽くなった。

辛味の中のうまみは、翌日に、アジア的なケツが微妙にひりひりするのではない辛うまみだ。歯切れがよく、引きずらない。なので、瞬間最大風速!と感じたのだ。

制覇したくなる気持ちがわかりました。ただ、辛さの耐性はあるのだけれど、北極を喰らうよりは、純粋なタンメンを食べてみたいなと思った。初めてのときは、蒙古でも、味噌でもなく、タンメンから入るべきだったかもなと思った。
単純にタンメン自身のうまさを感じたので。

|

« 人に出会うという意味と運 | トップページ | いろんな涙をスウィングに変えて »

コメント

リンクありがとうございます。
本日TBもさせて頂きました。
ぜひぜひ、中本の奥深き世界で楽しまれますよう…

なんか新興宗教の勧誘みたいですねw。

投稿: pinmama | 2004.10.25 15:02

はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうでしたかぁ。
喰らったことはないのですが、風評を聞いている感じよりは、なんとなく抑え気味な感覚はありました。
やはり、新宿遠征します。

僕も麺は大好きですので、リンクもさせていただきますね。
うどんの国出身ということもあって。

投稿: bard | 2004.10.24 02:23

はじめまして。
新宿店は目黒店より確実に麻婆が辛いです。
シャキシャキな野菜がサイコーな
「味噌卵麺」も是非お試し下さい。

投稿: pinamama | 2004.10.23 14:38

はい、新宿店で、ご飯ものも制覇していきます。

投稿: bard | 2004.10.22 08:18

おおぉ!制覇への一歩すよ!
こんど、ぜひ、新宿店で!


投稿: pata | 2004.10.22 00:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 瞬間最大辛旨味~初蒙古タンメン中本~:

» もっとも赤い悪魔を体験 [麺恋亭日乗]
中本教(悪魔の教え)の伝導師(勝手に自分で自分を任命)として、元気そうな若い衆中心にその美味さを説いて回る毎日なのですが、実はもっとも辛いメニュー「北極ラーメン... [続きを読む]

受信: 2004.10.25 14:52

» 渋谷 七志ラーメン [批評.com]
このへんです。 東京人がイメージする豚骨ラーメンという感じのスープ、太めんで桂花にどことなく似ている。(もっと固めに麺を茹でてもらうと昔の桂花みたいになりそう... [続きを読む]

受信: 2004.11.18 13:17

« 人に出会うという意味と運 | トップページ | いろんな涙をスウィングに変えて »