« 退場してください | トップページ | 青天のかけら~全メニュー制覇へ(一幕)~ »

2004.11.07

全店制覇すべきなのか。一鶴

このサイトで何度も書いている「一鶴」なのだが、ここ数日、無性に喰らいたいので、本日(11/7)行くつもり。青葉台店へ。
なので、体験してみたい人がいたら、メールなどへご連絡ください。
タイミングが合えば、現地で落ち合うなり、一緒に行きましょう。

ただ、ちょっと不安やなぁ。横浜店で喰らうときでも、たれが少し控えめな気がするのだけれど、住宅街の青葉台では、その暴力性を控えているのではないかと・・・
ここに出店していること自体が理解できないし。いまだに。
昼前か、昼過ぎ位目標で。

さて、よく考えると、ここに行けば、確か、屋島店をのぞく、ほぼ全店制覇かも知れない。
メニューに違いはないので、蒙古タンメン中本みたいに微妙に違うと、積極的に意識してたと思うけど。
ただ単純に、喰らいたくて、近くに行って、を繰り返しているだけだから意識していない。

関係ないけど、このブログで、何度取り上げているのだろうかと、調べてみたら。
文中に記載が出てきたのが、全6回
その内、主題として取り上げているのが、2回で、今回、3回目。
 04/3/29All Along The Watchtower of ikkaku
 04/7/13夏のソウルフルな食いモン。<ひっぱります。一鶴ネタ>

好きなんだなぁ。俺。半年に1度ぐらい喰らいたくなると思っていたけど、4半期というか、3ヶ月に1度は喰らいたくなることもわかる。(今回は4ヶ月ほど)続けて書いていると、あほな自分の習性もわかるなぁ。

|

« 退場してください | トップページ | 青天のかけら~全メニュー制覇へ(一幕)~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全店制覇すべきなのか。一鶴:

« 退場してください | トップページ | 青天のかけら~全メニュー制覇へ(一幕)~ »