鶴瓶が最強の武器を手に入れた
オセロ、松嶋という、最強、最凶の武器を手に入れて、パペポ以来の二人しゃべくり番組「きらきらアフロ」を鶴瓶がやっている。
この番組、オモロイ。鶴瓶のよさを垣間見ることができる番組。もっと刺激的にオモロイのは、松嶋だけど。
久々にTVを観てますな。これだけは。
いまやTVゲームなどしないように、TVも観ないけれど、細かなこと覚えずに済む格闘技ゲームを、時折する感覚で、この番組を思い出したように観る。(例えがわかりにくいか)
パペポとは構成など違うが、時折、鶴瓶が、以前の上岡龍太郎のように、暴走する松嶋を微笑ましく見ながらも、隙を狙って、あほさを競おうとするところに、時間を感じる。
あの番組とは違って、互いが結構似ているところも、パペポとは違う面白さを感じるな。
この番組も長寿になるのだろう。(すでに長寿だが)
番組が脂の乗り切っていた時期、芸能人、文化人と呼ばれる人たちにもファンがパペポにはついていたけれど、この番組もそうなってきているのでしょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぬかるみの世界ですかぁ。ずいぶん古いですねぇ。キー局でなかったので、聞いたことは無いんですが。
TVにらめっこですら、結構最近じゃないですか。
投稿: bard | 2005.04.06 21:42
お久しぶりです。
先月は仕事も忙しく、その上大阪に行ってきたりで書き込みも出来ませんでした。
でも、ずっと楽しみに読んでました。
今日は休みだしとっても嬉しい日記に釣られて出てきました。
私もこの番組はずっと見ていました。
パペポも懐かしいですね。
鶴瓶チャンはラジオで「ぬかるみの世界」という番組をしていたころから大好きでした。
昔々の番組ですが・・・
投稿: ゆう | 2005.04.06 13:04
元気?新学期で忙しいんちゃう?
地域により時間帯がちゃうけど、必見やね。
久々に、エントリしていて気持ちが良かったので、反応があって嬉しいです。ありがとう。
そうそう、鶴瓶が聞き役ちゅうというのも、ほほえましいのよ。
2004年のダイジェストDVD観たくて仕方が無い。
今、その二つの番組復活したら、凄いことになるかもねぇ。何年か一回すればおもろいのに。
とくに、「らくごのご」なんか、創作落語を通じた落語のよさを訴求できると思うけどなぁ。
投稿: bard | 2005.04.05 22:52
おひさです.元気?
この番組,私も注目です.といっても一度しか観たことないんだけど.「いやー,松嶋おもろいやん!」と感動しました.鶴瓶がうずうずしながら聞き役にまわっているのも良い感じですね.オセロよりおもろいかも?
「パペポ」と「らくごのご」は復活して欲しいなー.
投稿: いちはら | 2005.04.05 22:43