俺はU2とつながっている
偶然は重なる。
こういう偶然を誇大に言うと、神の啓示をうけたといい始める輩もいるのだろうな。
人に読み終わった「朝日新聞を要る?」と、聞かれて、もらった。
普段読んでないので、たまに読んでみるかあとおもって。
帰りの電車の中で、ひとしきり、読み終えて、地域面なんかに目を通したら、立石のとても安くてうまそうな、焼き鳥というかホルモンというか、鳥の専門店の紹介記事があった。
お、これは行かねばと思いつつ、確か、立石には有名な、マルの鶏を塩焼きか何かで喰らわしてくれるお店があったよなぁ、
「立石は、かしわ天国か!」とか、つらつら思っていた。
読み終えたので、畳もうとしたところ、TV面の裏の下にある、広告に目が止まる。
「21日より先行受付!」
という字が躍っていた。
あっ、ライブかなんておもっていたら、U2の日本公演では、ないか!!
今回、来日するらしいとは随分前に聞いていたが、ここ数年は興味が以前ほどではなかったので、追っかけていなかった。
だけど、その前日に情報を、キャッチするなんてさぁ。
やっぱり、つながっているのねぇ。
情報というのは、意識していても意識していなくても、求めている人に届くもんだよなぁ。
なんて、感心し、これはエッジが来いと言っているんだと、暗示にかかりましたよ。
すぐさま、同士にも連絡しましたよ。さて、抽選が当ればいいけれど、出費が痛いなぁ…
というのも事実。金じゃないけどさ。
横には、ローリングストーンズの公演の広告もありましたね。今回は、血が湧き立っていないようですが>Uさん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぼくも、長年ファンやっていると、なんとなく分かるんですよねぇ.
だけど、自分にとって心地よい、いい意味の
マンネリズムには、お金を払ってしまうんです。
だけど、行って、ちょっとだけ予想外の行動でときめきたいと言うのか…
巣鴨あたりの、毒蝮三太夫にいじられるおばはんと同じかも
そういえば、今後の著書の正確な予定教えてくださいね!
追記
信書は愛ですよ。やっぱり。
投稿: bard | 2006.01.29 21:49
ストーンズ、一番好きですよ。今も。
ただ、見る前からわかってるんですよね、このくらいかなぁ~というのが。映像も刻々見れる環境というのも邪魔してるかも?ですが、想像を超えるところは、さすがに、なくなってきました。ストーンズのせいじゃないですが。
で、本当、自分のために時間を使うのが一番になってきてるんです。ミックがオレの本書いてくれるのか?出してくれるのか?という・・。全然論理的じゃないですけど。(笑)
*「郵便の日記」の論理的なことには恐れ入りました。
投稿: とおる | 2006.01.22 19:10