« 出張準備とか、いろいろ | トップページ | ドーナツ→サータアンタギーの料理三昧 »

2006.03.24

南万騎が原エレジー?

初めて入社した会社の寮は、南万騎が原にあった。

知らないだろうなぁ。この駅。マイナーやもんなぁ。

れっきとした横浜市にある。

意外と便利な穴場的駅ではある。街に匂いはないが、都心部への交通の便はいい。

さて、どこにあるかというと、

相鉄線(この私鉄も、神奈川県民には、知られているが、関東ではマイナーだよなぁ。ペイント列車が好きだけど)

の、二俣川(この駅も神奈川県民にとっては、知られている。免許試験場があるから)

で分かれるいずみの線の、隣の駅である。

だいたい、駅名に、南や西がつく駅自体が主流ではなく、マイナーの悲哀がある。

それに、万騎が原駅すらない。ここは。

この駅は、新幹線がすぐそばに通っていて、その轟音も、随分と遠くに来た感じを増長する。

まあ、そんな南万騎が原で、4人部屋の寮で暮らしていた。

そこで、一緒にいた仲間。先輩と後輩、そして、元の職場の同僚と品川で久しぶりに飲んだ。

うまかった。飲みすぎた。楽しかった。

帰りの記憶は、ほとんど無い。

何回か乗り過ごした記憶、気持ち悪くなって、途中駅で下車した記憶はうっすらとある。

仕事でのつながりは全く無いけれど、仕事の話、家庭の話を気の置けない友人と語るのは、刺激される。

自分の立ち位置が確認されるしね。

だから、今でも、お互い時折会うのだろうと思う。


|

« 出張準備とか、いろいろ | トップページ | ドーナツ→サータアンタギーの料理三昧 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南万騎が原エレジー?:

« 出張準備とか、いろいろ | トップページ | ドーナツ→サータアンタギーの料理三昧 »