« 大分で、大分へこむ。大分、宿題片付ける | トップページ | マイアミの… »

2006.06.12

Shaked Earth(W杯短観??)

ありがとう。

今朝起きた大分での地震を心配してくれた人々ありがとう。

こんな僕でも、心配いただいてとてもありがたいことです。
ちなみに、ワールドカップ(アンゴラVSポルトガル)を観ていて、ベッドから跳ね起きることもなく、東京での日常のようにあわてることもなく、過ごしていました。
ですが、速報で、もろに直下でびっくり。さらに、直下(大分中部)よりも周辺の方が震度が大きくてびっくり。
そんな風に地学で習ったっけかなぁ??

でも、震度ってさあ、地学で習ったときは、M(マグニチュード)のように絶対値でなくて、地震によっておきた事象・現象で大きさを表現すると定義されていたんだけど、最近は、震度5弱とか、そういうの何なの?と思う次第。
あえて、調べる気もおきないけど。

で、ありきたりだけど、ワールドカップについて、日本代表の試合を前に、数日、観戦した試合のことをすこしだけ。

大会開始前、日本代表も含めて、いつもよりは興味なく(それでもある方だろうけど、アメリカ、フランス、韓国/日本のときに比べて)迎えた。

大会前、この話題になるとどこが今回優勝するかとか面白いかとか聞かれたりするのだけれど、あいまいに答えたり、ブラジルと無難に答えていたのだが、まれに、大穴を聞かれたりするので、ない知識なりに、

『「アメリカ」』
『あと、「メキシコ」もおもろいかも、毎回、気概のある、根性のあるサッカー毎回するし』
なんて、答えていた。

さて、この数日。うたた寝しながら観戦した感想を。
(って、ここまで長いなぁ)

トリニダード・トバゴ VS スウェーデン
  この試合、前者がすごかった。この集中力、気合は、今後面白くなるかも。危険な匂い。トリニダード・トバゴ。
ごっつ勝ち上がるわけではないだろうけれど、ちょっと面白そう。
 スウェーデンは、痛いなぁ

メキシコ  VS イラン
  ダイジェストで観ただけど、メキシコ、(大穴で言ったにも関わらず)主要選手やどんな感じかも正直しらなかったけれど、今までのメキシコチームのイメージどおりでもっとパワーアップしている感じ。このチームもおもろいかもなぁ。

アンゴラ VS  ポルトガル
これは、順当だったのだけれど。フィーゴが、意外と動けているし(試合開始直後だからか)驚いた。
ポルトガルは、もう前回大会での潜在力が最大で、終わったのかなぁなんて思っていたけれど、タレントが豊富だし(デコも出ていなかった)、勝ちきれないだろうけれど、前回より結果を残すのかもなぁなんて。

さて、もうすぐ、日本代表の試合。
でも、今夜は、
アメリカ - チェコ
イタリア - ガーナ
と、どんな立ち上がりをするか興味のある国ばかりで、ちょっと見逃せないなぁ。
特に、アメリカVSチェコ戦は、時間も早いし、観なきゃなぁ。

明日は、大分の最終日なので、体調整えないといけないけれど、こればっかりはなぁ。

|

« 大分で、大分へこむ。大分、宿題片付ける | トップページ | マイアミの… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Shaked Earth(W杯短観??):

» 藍ちゃんおつかれ!!&日本代表もおつかれ!! [ゴルフ馬鹿@GORUのゴルフな毎日]
全米女子プロ選手権にて宮里藍選手が、「3位」になりました!! [続きを読む]

受信: 2006.06.13 17:38

» ワールドカップ・日本vsブラジル [ネットビジネスやったモン勝ち!]
ワールドカップ 日本vsブラジル戦、いよいよ運命の瞬間が近づいてきました。 [続きを読む]

受信: 2006.06.22 18:45

« 大分で、大分へこむ。大分、宿題片付ける | トップページ | マイアミの… »