« 初々しく、賑々しく | トップページ | MT3.31jaエントリ出来ません »

2006.07.21

Definitely Correct System(絶対一緒、ごっつ安心システム)

仕事がらみで、欲しいシステム。

仕事で、日本語の書類を、海外にファイルで送り、大量印刷してもらうのだが、
こっちで観ているレイアウト、フォントなどで全く同じになっているのか、確か
めるすべが無く、結局

自分→ 電子メールファイル添付 → 相手(欧州)→ プリントアウト → 
ファックスで返送 → 自分 → チェック → 承認

という流れになっている。
最後はアナログなチェック。これが結局一番なのだけれど。急いでいたりすると、
いろいろ面倒。こっちだけが急いでもどうにもならんし。

フォント付のPDFで送ってはいるのだけれど、誤りが許されないし、経験上、ワー
ドなんかで作った書類だと、レイアウトが崩れて重なったりしたりするので、上
記のようなチェックをしている。

まさか、イラストレーターで、アウトラインつけて大量の書類を送るわけにもい
かず。

こういうの送ってしまったら、チェックしなくても絶対安心みたいな仕組みが無
いもんかなぁ。

環境を双方同一にするとかいろいろ無いわけじゃないけど、手間もお金もかから
ない仕組みがあればなぁ。

現状、紙での校正が一番だとはわかっているが、これを仲介するなり、何かの仕
組みでできればなあぁと思った次第。

どなたかいいアイデアか、いいものをご存知でしたら教えてくださいませ。

|

« 初々しく、賑々しく | トップページ | MT3.31jaエントリ出来ません »

コメント

やはりばればれですね。すみません。

ほかにも、この本↓のQ70とか
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/4-7741-2170-3

これ↓が役立つかもしれません。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se213917.html

投稿: k | 2006.07.25 00:04

コメントありがとうございます。

もしかして、aeさんちで来週お会いするkさん?
どちらにしても、御紹介ありがとうございます。


現地の環境(英語か、独語のWin)にいれさせることができたほうがよいですよね

こちらが導入して画像見本をつけて、向こう側に確認させるのは、難しいそう。

運用がむずかしいかもです。

でも、このソフト、値段も高くないし、好いソフトですね。見た限り。個人的に入れたいかも。


投稿: bard | 2006.07.23 18:09

ちょいとお金はかかりますが、これを使って印刷イメージを画像にしてオンラインストレージでやりとりするというのはどうでしょう。

投稿: k | 2006.07.21 22:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Definitely Correct System(絶対一緒、ごっつ安心システム):

« 初々しく、賑々しく | トップページ | MT3.31jaエントリ出来ません »