« Google Analyticsをいまさら | トップページ | 続:兄貴とPC  »

2007.07.12

兄貴とPC

弟(昔は、男前だったのに、今はデブッた元二宮クン似)が、転職のため、ノートPCをあわてて購入した。

会社以外では、PCを使わず、ネットといえば、携帯のみ、というイマな使い方をしていた彼だが、さすがに、現在の転職活動は、よほどのコネというかご縁でもない限り、すっかりネットがないと、できないので、購入した。

あんな金がないやつが、現品限りの激安ノートとはいえ、10万ぐらいを出すのだから、切羽詰っているのだろう。

で、機種の選定から、ネットのつなぎ方まで、指南しているうちに、なんか、久しぶりに頼りにされていて、兄貴っぽいなぁと、ちょっと思った。

年が離れているので、大学で上京するときには、小学生で、彼の多感な時期なんかまったく知らんし、帰省もあまりしなかったので、兄と弟という実感があまりないのだが、今回はなんとなく感じたな。

まぁ、内容はともかく、頼ってくれているのだから感じよく振舞うとしようと思う。

そして、関係ないが、このブログも再起動しようとおもっておりますので、よろしくです。

追記
香港の方、音沙汰ないけど、元気にしているか?

追記2
次は、ダイハード4.0のことでもエントリしますかなぁ




Powered by ScribeFire.

|

« Google Analyticsをいまさら | トップページ | 続:兄貴とPC  »

コメント

おっ、生きてたか!
ご無沙汰。

たまには、荒らしてください。

僕も二宮くん好きよ。演技もうまいし。
彼、職人というか、淡々とこなして、それを冷静にみてるというのか。それがいい。

いわれてみれば、イマじゃなくて、昭和の男前(でも、昔は評価されてなかった側)だなぁ。

ちょっと古臭くて、安心感があるのかなぁ。
笑顔はキュートだしね。

投稿: bard | 2007.07.13 00:51

おお!!
男前の弟クンのことが書かれてたので、
ひさしぶりにコメントしようと思ったら、
最後にメッセージが!!
感激です~。ご無沙汰すみません。
二宮くんの顔が好きなんだけど、某雑誌によれば
彼は「昭和顔」なんだとか。どうせ昭和な女ですよ。。

投稿: sana | 2007.07.12 17:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 兄貴とPC:

» 人生にツキを呼び込もう [光之助のツキを呼び込む日記]
「この世の根源」をつき止めた『人生秘中の奥義書』は、地球レベルの問題の解決の見地に立っています。この壮大な奥義書が、たったひとりの人間の苦悩や諸問題を解決できないはずがありません。「未来の記憶」が、あなたを本当の幸せへと導きます。 [続きを読む]

受信: 2007.07.13 01:45

« Google Analyticsをいまさら | トップページ | 続:兄貴とPC  »