高木 雄也、残念。でもなかなかの成績っす!すごい
わが郷里からのフルーレ男子2名のインターハイは、個人戦2回戦と3回戦で終わったようだ。
母校の後輩は、3回戦で慶応の選手とあたり敗退してる。
でも、インハイで、なかなかの成績だと思う。
本人は、本当に悔しいだろう。試合は見てないけれど、慶応の選手だから、勝てない相手でもなかったのかも。
どんな彼か知らんけれど、大学でもきっとやるんちゃうかな。というかやりなさい。
東京に来るのなら、いっぱいはおごりましょう。
もしかすると大学で、インターハイで負けた相手とチームメートになるかもねぇ。
受験に余裕があるなら、国体もでてなぁ
Powered by ScribeFire.
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、リンクのOK、こちらこそありがとうございます。
遅レスですみません。
自身で、あまりサイトに来ないもので。
投稿は携帯とかかばかりでやってしまっちゃって。
慶応の選手、強いのですね。
余計に、燃え上がったかなぁ。後輩は。
大学生になって倒そうと。
投稿: bard | 2007.11.05 23:13
blogの方にコメントありがとうございました。
ちなみに、その慶應の選手ってのは、今年の4月、日本人で史上初!カデ(14-17歳)世界選手権優勝した選手です(インターハイでは準優勝)。
リンクの方はOKです。宜しくお願いします。
投稿: 上村 | 2007.08.15 22:15