« ヤマトのEdy対応で、電子マネーの問題をより明らかにさせる | トップページ | 面接viaアップルストア銀座 »

2007.10.30

夜の「みんなの星占い」…ワースレス

山手線、乗ってます。
(現在、恵比寿焠渋谷)

列車の液晶画面に色々広告が流れます。

何気なく観てます。
で、プレステのソフトの宣伝なのかこのタイトルと共に星占いが次々表示されます。

一応、自分の星座みちゃいました。

でも思いました。

占い信じてないけど、この時間に一日の占いみても意味がないことを。

さらに思いました。
画面下部に帯でタイトルでてるけど、広告主はこの時間の分まで出縞料支払ってるなら、損してるなあと

騙されてるよなぁ。

まあ、どういう支払い形態かしりませんし、この反応が狙いかもしれませんが…。

昔なら代理店に単価だけ聞いてみるのですが、どういう広告料になってるのかなあ

あっ、エントリしてる間に渋谷でのりかえましたが。

|

« ヤマトのEdy対応で、電子マネーの問題をより明らかにさせる | トップページ | 面接viaアップルストア銀座 »

コメント

コメント、ありがとうございます。

僕らしいですかねぇ。

今思いました。このエントリには、時間が触れられていないことを。
文脈で意味がわかるかと思いますが、念のため、19:00ごろでした。

てっきり、自動で日付に表示されているとおもってました。

投稿: bard | 2007.11.05 23:09

この時間に占い見ても意味がないって
すっごくbardさんらしい視点で吹き出しちゃいました。

わたし、前は好きだったけど、いまはもう
ぜんぜん占いのページとか見なくなりましたね。

投稿: sana | 2007.11.03 13:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜の「みんなの星占い」…ワースレス:

» 四元素 − 火地風水 [星占い勉強記]
それぞれの星座の性格は・・・ [続きを読む]

受信: 2007.11.26 22:40

« ヤマトのEdy対応で、電子マネーの問題をより明らかにさせる | トップページ | 面接viaアップルストア銀座 »