« 飛行機の輸送やら納品やら | トップページ | 黄金夜に抱かれて »

2009.06.22

見栄と意地

二つとも
張るもの。

張らざるを得ないモノ。

でも、張っても張っても、その行動が見栄や意地に映る限り、自己満足の域を出ない。
あまり肯定的にみられないわけだ。
でも皆持ってて分かってて、捨て切れん。否定できない。
ないと生きて行けない尊厳のような部分もあるモノ。

捨てりゃあいいのに、なかなか出来ない。

捨てて生きることなんか出来るんだろか。

棄てたいなと思った矢先、逡巡したわけです。さっき。
こんな取り留めない事を。

申し訳ない。こんなエントリに付き合って頂いて。

|

« 飛行機の輸送やら納品やら | トップページ | 黄金夜に抱かれて »

コメント

意地を張れるときは張ってたんですが(若くはないんですが)どうも無意味だったり、無価値にみえてしまってへんな事をサイトで書いてしまいました。
コメントを頂いたことが嬉しいです。

投稿: bard | 2009.06.28 09:37

【見栄】は張りたいけど、最低最悪状態ボロボロなの解っているので張れない。
【意地】は根性ないので全くだめ。すぐポッキリ折れる。
どちらも、張れる時、張りたいと思った時は、気合入れて、思い切り張っちゃえぇぇ~~若いうちだぁ~~

投稿: DSI | 2009.06.23 12:32

まさかこんな泣言独り言戯言にコメント頂くなんて。

bookersさん、としさん、ありがとうございます。

申し訳ない。きょうは深夜まで拘束されるので、取急ぎ御礼を申し上げます。

お二方のご意見心に染みます…

投稿: bard | 2009.06.23 07:08

そうそう。
どちらかというと、ダメ人間です。 >自分

投稿: とし | 2009.06.23 05:58

自分なんてちっぽけな存在だと思っているので、見栄は無くなってきましたね。というか、見栄を張ると(自身だけでなく、場合によっては周辺も)損することが圧倒的に多いことを経験で知り、損得勘定で動いているだけかもしれませんが。

違う言い方をすると、自分には見栄張るほどの価値も無い。周囲も含めた利益の最大化を図るほうが大切と思うようになった、ということでもあります…。そう考えないと社会貢献できないし。

一方で、意地は要りますね。見栄ではない意地なら個人的には好きですよ。

投稿: とし | 2009.06.23 05:55

「棄てることに価値がある」場合と「棄てないことに価値がある」場合がありますよね。

状況や背景がわからないので何ともですが、少なくとも「悩むこと」には価値があると思います。

私自身は最近「棄てられないと思ったら棄てない。それで状況が悪くなるなら受け容れよう」という心境に傾きつつあります。

投稿: bookers | 2009.06.22 23:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見栄と意地:

« 飛行機の輸送やら納品やら | トップページ | 黄金夜に抱かれて »