« 黄金夜に抱かれて | トップページ | 【速報】ゴールデンナイト ラインナップ決まる!?(30) »

2009.06.29

なう梅処理

部屋中が梅の気品ある薫りで充満してます。

実は、今年梅の調達に出遅れてしまって梅干し等を諦めてました。

でも、昨日八百屋の前をとおりかかったら、程度の良い大ぶりの梅が、手頃な価格で出ていたので、即買。

少ないが5キロほど。

家に帰って、下準備。

その後、お世話になってるブルワーKさんと初めてお会いさせて頂いたYさんと新橋で日経の記事を酒の肴にお話しさせて頂いた。

その中でたまたまでたのが、梅の麦酒の話。

合いそうなのに、日本のクラフトビールでも知る限り醸造していない。


なので、創って下さい。後でアイデア料頂きますんで、と冗談言いながらお願いしておいた。

実際、ベルギー的というか、プラムやアプリコットなんかを使った感じに和が入るというか、決して大外ししないように思う。

かなり季節性が高い食材だし、健康をキーワードにしても面白いかも。
うーん、舞浜のSさんが興味持つかも。今度売り込むかなあ。

作品のタイトルは、
BlessedとかズバリRainとか、呑める頃を見越してSummerbeginsそのあたりの単語を幾つか活用してどうだろうか?
来年の今頃(今すぐであれば少量なら出来るかもしれませんが)、ブルワーの方々でお創りになるようでしたら呼んで下さい。スケジュール空けて、勿論手弁当で伺います。

|

« 黄金夜に抱かれて | トップページ | 【速報】ゴールデンナイト ラインナップ決まる!?(30) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なう梅処理:

« 黄金夜に抱かれて | トップページ | 【速報】ゴールデンナイト ラインナップ決まる!?(30) »