ギター小僧とかけましてフェンシング少年ととく
その心は
心(芯)を衝く(突く)
あんまうまくないな。
いやかなり
そりゃそうだ。二者の共通点をエントリしようと思って後からタイトル考えたから。
すみませんm(_ _)m
あまりネタがないフェンシング絡みを。といっても、ソフトなネタを。
さて、この二つは少しだけ共通点があります。
それは、背中に大きなバッグを背負っていること。
それも棒状の突起物が出たバッグ。ビームサーベルを一つだけだした状態。
簡単に言えばギターバッグです。
体育会系と芸術系違うのに良く似たバッグ。
どうしてかと言うと、フェンシングは当然剣が必携です。また、試合等で移動する時一本だけ持参するわけではなく数本は持ち込みますから、ギターバッグのように、上部が突起しているわけです。
底の部分には、いわゆる面、マスクや服などを入れるわけです。機能性の追求の結果、ギターバッグに似るわけです。
他にも大量の剣を運ぶために直方体状のものもあり様々ですが、そんなバッグもあるのでした。
そういうバッグをもって、バイトなんかに行くと、ギターやってたっけ?どういう音楽やってんの?コピーバンド?
と、良く聞かれたもんでした。最近のフェンシング用具事情は知らないので、現在
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント