« なんか、ロクシタンな顔 | トップページ | 暗いと頻繁 »

2009.11.05

まだ見ぬkindle

日本からも購入出来るようになったと報じられたkindle。

電車なんかで使ってる人がいるか注目してるけれど、まだ見ない。


どうなんでしょうね。それほど物欲が、それこそ焚き付けられないんでしょうかねぇ。あれ。


アレでしか出来ないというのもそんなにないのかなあ。


そもそも電子ブックリーダー自身のマーケットが難しい気がするし。書籍の電子化が進むのは間違いないけど、読み手の媒体の一つとして、その拡大に伴う市場の進展や進歩として大きくなるんだろうけどなあ。

なんか先にハードありきな感じがあるなあ。アレ。

アメリカじゃあその段階にあるからこそ生まれて来たんだろけどなあ。
若干違うかもしれないが、あの国、本の朗読カセットが市場としてあるから、ノリが近いのかなあ。


すみません。つらつらと。

ところで見た、触った人います?〉みなさま

|

« なんか、ロクシタンな顔 | トップページ | 暗いと頻繁 »

コメント

ハイ。大丈夫です。こちらこそ宜しくです!

投稿: bard | 2009.11.06 12:30

kindle、私の友人で使ってる(執筆ネタで?)人はいますよ~。

まぁ、でも流行らないだろうなぁ。

今日は、よろしく! (^ω^)

投稿: とし | 2009.11.06 05:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ見ぬkindle:

« なんか、ロクシタンな顔 | トップページ | 暗いと頻繁 »