« カツカレー談合の続き | トップページ | 初めてのたん○ »

2009.11.29

イングローリアス?串揚げアットしぶや

急に空いた5時間ほど。
映画観ようにも、都心まで小一時間ほど。往復を考えると持ち時間は三時間。
日曜日の昼下がり一番混む時間帯。
すぐに動いて、ちょうど良い時間のものを観るしかない。
そこまで、慌てるのも宜しくないなあと思いぶらぶらと。
ただ買物が趣味でもないので目的もなくウロウロするのは持て余す。

で、場所を変えて渋谷に。

日曜日昼間に開いてるところを幾つか覗こうかと思ったが、すぐそばに気になる串揚げ屋があることを思い出し、入りやした。良心的で入りやすい近頃の立ち呑み。

不思議なのは、樽はキリンで瓶はアサヒ。壁面のポスターも半々ぐらい。

どっち?なかなかない取合わせが楽しめました。
ジャパンカップを眺めながら、麦酒1本、串5、6本、一品1ケで締めて1700円のランチでやした。

ほろ酔い、外の寒さが心地よい小さな遠征でした。

|

« カツカレー談合の続き | トップページ | 初めてのたん○ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イングローリアス?串揚げアットしぶや:

« カツカレー談合の続き | トップページ | 初めてのたん○ »