« 競うのは愛にしたい | トップページ | 男山の詩を聴け! »

2011.03.19

男山で僕は…

北海道へ出張に行き、その夜支部長とお会いした。
(支部長ブログ
http://kapalua.blog.so-net.ne.jp/)

本当に勿体ない。毎回時間を割いて頂いて。きっと色々調整頂いてのことだと思います。

でも甘えてしまうんです。

ご夫妻に会えるだけでも本当に嬉しいし、ノースで飲み倒すのも最高な上(今回はほぼクロールしてません)、なんと僕と会う前に札幌の燻製専門店に立ち寄りお店の絶品を持ち込んでくれた!
手羽先、玉子、そして枝豆。
どれも甲乙つけがたく次回は絶対に訪問することを心の中で誓ったが、その中でも枝豆は印象的だ。

枝豆を燻しているわけだが、これがくせはあるものの、燻製特有の燻した苦味が枝豆のさやの水分に混じりこみ一癖ある竹酢液のような味が表面はするのだけれど、一口二口と食べてるうちに癖になる。ウイスキーにも合うだろうな。

ノースで札幌大通りクロールを吹いたりお店に迷惑かけながら夜はふけていった…。

外にでてサッポロの看板をみながら頬に感じる寒さが訪札の喜びを感じさせてくれ、先に見えるニッカの看板が喜びを倍加してくれたのだった。

えっ男山の話?それは次のエントリあたりで。

本当にいつもお心遣いありがとうございます。

|

« 競うのは愛にしたい | トップページ | 男山の詩を聴け! »

コメント

燻製!お店にいってもっと味わいたいです。燻しと醸しは大好きです。仕事も半分ねじ込んでますから。夜のために伺うようなものですし、その上支部長がいるので心強いです。今後もどうかお相手下さい。

投稿: 党首? | 2011.03.24 06:31

こちらこそ、お仕事で来ているのに時間を作っていただき、また、遅くまでお付き合いいただきありがとうございます。
楽しい夜でした。
燻製、気に入っていただけたなら何よりです。今度一緒に行きましょう!

投稿: 北海道支部長 | 2011.03.23 12:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男山で僕は…:

« 競うのは愛にしたい | トップページ | 男山の詩を聴け! »