« Almost Nothing | トップページ | 二日間しかないイブ »

2012.12.30

ちょうど良いお手軽ワイヤレススピーカーを探して

キックスターターあたりで出資を募りたい位。
最近、そこそこ音が良くて、そこそこの大きさのワイヤレススピーカーを探している。
更にいうと、そこそこ以上にはかっちょいいやつ。インテリアとして。

あっ、もちろんそこそこのお値段でおさまるやつ。
これが意外とない。

少くとも、自身の基準からだと、これぞがないんだよなあ。
じゃ、もっと具体的に順に言うと、、、


ampは当然ついていて、癖がないやつ。多分10-20Wあたり。これ以下でも構わないけど、イメージ。

音質は変に癖がなくてよい。増幅だけして。
大きさ

いわゆるマルチメディアスピーカー位の手のひらに乗るか少し大きい位。

ラジカセサイズかミニコンポのスピーカーサイズのイメージ。

10cm四方から高さは20cm位のもので、出来ればLRセパレートかな。
デザイン

ピアノブラックな光沢、あるいは、逆のマット。

シボ加工してるようなやつで、手垢が残らない様なもの。

黒でなくても白でもいいかな。

適切ではないかも知れないがモノトーンな都会的なという表現かな。
ベタな木のフレームに黒のメッシュといった昔風の典型的なスピーカーデザインでもいいかな。
ここは、エッジの効いたデザインでも別にOK。他の要素を犠牲にしなければいいかな。
後は、特定の携帯プレーヤー向け端子の露出は無くすか隠して欲しい。

iPodやwalkman用のものは有るのだけれど全面に出てるとカッコ良いとは感じないんだなあ。

それに、Bluetoothなら必要ないし。
値段

1万円以下、出来れば、7,8千円位でおさまること。
その他

当然のことながら、ワイヤレスなので、Bluetooth必須。

Wi-Fiでもいいけど。音にもよるかな。(無線時の音の質がわからないのだけどね。そもそも、基本有線派なんで。FMのトランスミッター風のイメージがあるんで、まだ懐疑的ではある)
電源は、ワイヤレス故、出来れば、小さいのがいいなあ。

USB 給電や乾電池程度の感じかQiなどの充電池ビルトインが良いなあ。
どうすか?

こんな程度がないんですよ。今。

だから、妄想してます。

そこそこ売れると思うけどなあ。

安っぽい1000円前後のショボイスピーカーつくるならこっちの方が良くない?

店舗向けはこのままかもう少しこれをレベルアップするだけで使えると思うんだけどなあ。

|

« Almost Nothing | トップページ | 二日間しかないイブ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょうど良いお手軽ワイヤレススピーカーを探して:

« Almost Nothing | トップページ | 二日間しかないイブ »