昨日は公示
初めてのネット選挙(ただし、投票が出来るわけではない)と大きく、報道されてる。
さて、何がOKになったのかまだ確認していない。
候補者からのリーチする手段が増えたということだろう。
有権者も知らないで、普通の行動のつもりが、NGだったりしてたまったもんじゃないけど、しばらく、トラブルがあって、徐々にルールが落ち着くんだろう。
まあ、とにかく、選挙に行くことだ。
最近は、政党ではなく、候補者のヒトに投票する動きもあるようで、いい悪いは別として、拡がりや深みが出てるとすれば、素晴らしいんじゃないか。
愛国者になれでもなく、ただ単純に生活を変えるには、選挙も大事なんだと思う。
さて、前から気になってた(自分ならやってみたい)選挙活動は、今回OKなのか調べてみよう。グレーなのかなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント