オリジナルコースターの需要
先日のイベント(振り返りというか顛末記?はエントリしてませんが)では、意外と好評だった催事限定のコースター。
自分でも格好よく出来たと自負してます。と言いますか、一緒に手伝っていいただいたアーティストの方の理解と技術に助けて頂いて、まずまずだとは思ってましたが、お配りしたら好評だったので、変な自信となりました。
ネットを検索したら、フライヤーなどと同じく、オリジナルのコースター印刷するサービスは数多くあります。それだけ需要があるのでしょう。
今回作ったのは、エンボスというか凹凸加工が高精細にされているもの。
こういうものは無いようだ。需要あるなら、少し手掛けても良いのかなあ、と。
アーティストの方と思い始めてます。
とはいえ、本気で始めるとなると、色々制約があって、今回の様なごく少量の試作の延長な数量しか出来ないかもしれないのですが。
まあ、興味があれば、お問い合わせ下さいませ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント