« フェンシング 裏三種の神器 | トップページ | 快晴の横浜 でも、麦酒がらみで来たわけではない »

2015.01.24

京急川崎で溺れて鼓舞されて

最初にお世話になった会社の大先輩が定年退職ということで、OB?卒業生?ということで、お誘いがあり参加。
覚えていただいているだろうか。多少の不安ありつつ、会場へ。
懐かしい方々ばかりで、段々と記憶が鮮明になってくるし、忘れてた事件、記憶を教えてくれたり、補完、穴埋めしてくれたり。
僕のいなくなった後も皆は10うん年闘い続けてきたんだろうな。
やめた方もかなり集まって、同窓会でもあった。

同窓会の類いはあまり参加しないのだけれど、なんとなく理解できたな。

たまたまその方にある時期ご縁があって、その人を起点に利害なく集う。
街も大分かわり、同僚、友人、知人の頭髪はすっかり変わっていたり変わってなかったり、色んな悲喜こもごもがあって今。

美味しい酒に溺れて鼓舞されていい夜だった。
Y子さん、ありがとうございました。そして、おつかれさまでした。

|

« フェンシング 裏三種の神器 | トップページ | 快晴の横浜 でも、麦酒がらみで来たわけではない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京急川崎で溺れて鼓舞されて:

« フェンシング 裏三種の神器 | トップページ | 快晴の横浜 でも、麦酒がらみで来たわけではない »