動く歩道の正式名称って?
歩く歩道とも呼ばれたり、エスカレーターの水平バージョンと呼ばれたりする例のアレ。
動く歩道とかムービングウォークというのが正解のようだ。
そんなことをつらつら考え、調べたら、下記のまとめサイトも。
商品名だったり、別称だったり、構造の違いだったり、色々わかりました。
http://matome.naver.jp/m/odai/2135408250331592201
この言葉を聞くと思い出すのは、忌み嫌う東京駅の京葉線。
あとは、好物の空港のもの、今はなくなったようだけど(未確認)阪急梅田駅からのやつとか。
桜木町からみなとみらいにわたるやつとか永田町の南北線への乗り換えのところにある意味不明のものとか。
アレ、ほとんど乗らないなあ。
どうです?皆さん、あれのります?どうも好きじゃないんだよなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント