おでんまみれと米30kg×4運搬、精米
四国に来てます。
力仕事してます。
玄米30kg×4を、知り合い宅から頂き、車に積み込み、コイン精米機へ行き、そのうち3つを精米し、家に帰るという力仕事でした。
業者レベルの数やん。精米中も、3台ほど精米に来た車がいたけれど、僕が複数やっているのをみて、すぐに立ち去る。
そりゃそうよねえ。米袋、3つもおいてやってると、すぐに終わらないもんねえ。皆さんごめんなさい。でも、間髪入れずに誰かしら来るというのは田舎とか車社会の証だろうな。
そして、このコイン精米は、最近意外と儲かるなんて聞くけれど、確かにそうかもなと。
なにか、これを発展出来ないかなと思ってみたり。車で来るのは間違いないので、そういう部分を活用するとか。
誰か呑みながらアイデア出しするかた募集します。
力仕事を終えて、帰るとおでんをたっぷり食べさせられたという話。
柚子辛子黒ゴマ味噌で食べたけれど、良かったなあ。辛子味噌がこの辺りは標準なのだけれど、柚子と黒ゴマが良かった。
西日本らしく、牛すじとイイダコが入っていたのも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント