« クルシミマス、クルシメラレマス | トップページ | 楽しく話せました。少し長くなってしまいましたが »

2015.12.26

苦節8ヶ月、あれは桜が咲く頃のお話

あるお花見(を理由に室内での飲み会)に呼ばれ、酔いに任せて、次回の宴席では、今の仕事関係の話をする事を受けてしまった。
いや、自分からやりますと言った。
実は、その会では折角、時折仕事も違ういろんな人が集まるし、自分の専門の話などを順番にやりましょうとなっていて、その第一回目が、その花見の時でした。
なんと法律家による日本国憲法の話。

1回目から素晴らしい。
そして、楽しく拝聴させていただき、次は誰がやるかとなり、勢いに任せて、僕がやりますと志願。
ああいうお見合い状態の無言になるのが苦手で、思わず、挙手しがちなんだよなあ。

次は夏のBBQ で実施となっていて、こちらも準備していましたが、諸般の事情で流れ、年末の会にてようやくご説明となりました。
そして、そのプレゼンのファイルを会社のHDD に保存しっぱなしで、今、取り?に行くところです。
ばたばたしていて、クラウドに入れるの忘れてた。まあ、少し修正したいのもあるし、残務もあるから良いのだけれど。
時間があった分、色々手を加えることはできたので、まあまあ完成度はあると思うのですが、ほとんどのかたが、個人的には、ほとんどお会いしない方、名前も仕事も興味関心も知らないので、なんとも仮説と言うかどういうことに興味持ってくれるか読み難くて、やや不安。
まあ、誰か1人のためにやるぐらいでいこうかと思ってますけれど。

|

« クルシミマス、クルシメラレマス | トップページ | 楽しく話せました。少し長くなってしまいましたが »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 苦節8ヶ月、あれは桜が咲く頃のお話:

« クルシミマス、クルシメラレマス | トップページ | 楽しく話せました。少し長くなってしまいましたが »