今時、キャリアーの新スマホが1万数千円(2モデル前位)
昔のPC と同じく、2年位たつと(正確には1年位からかな)性能が上がるスピードが早くて、一気に見劣りするモバホとなる。
アプリのアップデートが頻繁になり、性能の良い最近のcpuのスペックを前提にソフトウェアが設計されていることで、os は動いているもののアプリのメモリ消費が大きくて、起動ももままならないぐらいに遅くなる。
もう、3年前の僕のXperiaはまともに使えないほど。
近々、リーズナブルなSIMフリー機種を購入して、格安MVNO に乗り換えるつもり。
その前に、もうひとつのスマホの機種変にキャリアーの店を覗きに行ったら、条件付きで所定の機種から68000円も割引してるということで、それにした。
1年前ぐらいの機種だけど、当時最高レベル。今でも、一部は見劣りしない。それが、1万数千円。そりゃ、買うな。
他の買ったら、どんなに安くても5万円超。
即決。機種変。同一キャリアなので、もろもろ便利。
しかし、僕もこの機種にするかなと言うぐらい開封の儀をして試用すると十分な性能。
少なくともあと1年は大丈夫そう。
さて、おいらのどうしようかな。少し悩むな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント