« やはり避けてくれるのね。ありがとう。 | トップページ | 初期メンバーのひとりに会いに行く »

2016.08.23

本当にエコなんかなあ

まずは、エコの定義をしないといけないのだろうな。

このフワッとした言葉。人によって定義が微妙に違うやろな。

まあ、環境に良いこと、自然破壊につながらない、繋がりにくい、優しいことみたいな意味だろう。

もう少し言うと、CO2の排出が少ないとか、化石燃料をあまり使わないとか、そんな感じやろな。
なんで、そんなこと思うかというと、最近、利用しているスーパー複数が、エコバッグ持参(袋不要)だとポイント付与とか、ビニール袋は購入で1枚、6円とか実施している。

いい試みだとは思ってるし、結果店側だって、粗利が上がるわけで、良いと思う。

でも、まあまあよくよく考えると本当に環境にいいのかなあと。

1枚5円として、エコバッグを1000円で買ったとすると、200回分。週に2回行っても2年。

プラ袋を作る時の二酸化炭素の排出や石油の使用量とかとエコバッグを作る繊維なり樹脂を作る際の排出量とかって、仮に200回分より少ないのだろうか?
とか、本当にエコなんかなあ…と思ったのでした。

|

« やはり避けてくれるのね。ありがとう。 | トップページ | 初期メンバーのひとりに会いに行く »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本当にエコなんかなあ:

« やはり避けてくれるのね。ありがとう。 | トップページ | 初期メンバーのひとりに会いに行く »