続精進必要
昨日も違和感を与え続けてすみません。
本人はいたって真面目に取り組んでいます。
そんな中、お客様に言われた言葉で、身が引き締まる、最大限一生懸命取り組まないといけないと再確認したのでした。
正確ではありませんが、大意として、美味しいビールが飲めればいい。違和感とかどんな状況とか関係ないというお言葉を頂き、あらためて、しっかり取り組まないといけないと感じたわけです。
正直、人様にお出しできるレベルには全く達しておらず、入口に向かってるぐらいです。
また、注ぎ方のみを探究しているのではなく、そこまでに至る全体の構造やどのように維持して最終形として、お客様にお届けしているかを俯瞰したいのです。
その意味で、最終的にどのような状態でお出ししたいか、そのために何をするのかという師匠の言葉と追求した結果のそれぞれの行程には感動しています。
理念があって、どのようにそのステップを踏んでいくかは人それぞれでしょうが、ありたい姿もしくはあるべき姿との現状とのギャップを解決していくのはどんな世界も同じだなと思い始めてます。
こんなことをまだ数日の人間がいうのはおこがましいのですが、毎日刺激を頂き、師匠をはじめとしてお客様や皆様に頭があがりません。
本日も宜しくお願いします。
| 固定リンク
« 精進必要 | トップページ | 銀座六丁目に宿りし魂 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント