点火
花火?
爆弾?
心?
なんにせよ、火をつけるのは、劇的な何かだ。
燃焼するには、可燃性物質、酸素、火源(発火点以上)が必要で、心の場合はどれがなんに当たるのか?
心が燃えるものとすれば、劇を飛ばすとか言葉とか態度が火源、酸素は、お互いの関係とか距離なのかな。
心に火を灯そうとあえて意識することはあまりないわけで、受け手が勝手に燃えることが多いのだろう。
なんにせよ、誰かの心を何処かで知らぬ間に灯していられる賢人になりたいものだ。
| 固定リンク
« 亀屋万年堂の柏餅 | トップページ | 色々思案中 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント